安全管理報告

安全管理報告

旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針に添った安全指導【平成13年国土交通省告示第1676号】 2023.3.8~4.3

≪タクシーを運転する心構え≫ ・タクシー事業の公共性と重要性 ・タクシー事故の社会的影響 ・タクシー運転者の使命 ≪交通事故に関わる運転者の生理的及び心理的要因とこれらへの対処方法≫ ・交通事故の生理的・心理的要因 ≪安 […]

旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針に添った安全指導【平成13年国土交通省告示第1676号】 2022.10.26~11.

≪タクシー運行の安全、乗客の安全を確保するために遵守すべきこと≫ ・タクシー運転者の義務に係る法令 ・自動車の運転に係る法令 ・義務を果たさない場合の影響の把握 ・会社に対する処分 ≪タクシーの構造上の特性≫ ・タクシー […]

【緊急安全講習】 2022.6.22~6.25

緊急安全講習 事故連続発生で全社員を対象に緊急に安全指導、講習。 事故時のドライブレコーダーを確認し、再発防止の為の指導。

旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針に添った安全指導【平成13年国土交通省告示第1676号】 2022.6.8~6.10

≪交通事故に関わる運転者の生理的及び心理的要因とこれらへの対処方法≫ ・交通事故の生理的、心理的要因 ・過労運転防止の為の留意点 ・飲酒運転防止の為の留意点 ≪乗車中の乗客の安全を確保するために留意すべき事項≫ ・走行中 […]

旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針に添った安全指導【平成13年国土交通省告示第1676号】 2022.3.9~3.18

≪タクシーを運転する心構え≫ 【タクシー事業の公共性と重要性】 【タクシー事故の社会的影響】 【タクシー運転者の使命】 ≪健康管理の重要性≫ 【疾病が要因の交通事故】 【健康診断の受診の重要性】 【健康管理のポイント】 […]

旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針に添った安全指導【平成13年国土交通省告示第1676号】 2021.11.11~11.25

≪危険の予測及び回避並びに緊急時における対応方法≫ 【危険予知運転の必要性】    「危険予知力」を高めることが、安全対策の基本である。 【危険予測のポイント】  1.子ども 2.高齢者 3.自転車利用者 4.二輪車・原 […]

旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針に添った安全指導【平成13年国土交通省告示第1676号】 2021.7.16~8.4

≪乗車中の乗客の安全を確保するために留意すべき事項≫ 【走行中における乗客の安全確保】 ≪営業区域における道路及び交通の状況≫ 【営業区域の道路・交通状況の把握】 ≪乗客が乗降するときの安全を確認するために留意すべき事項 […]

旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針に添った安全指導【平成13年国土交通省告示第1676号】 2021.3.4~3.24

≪タクシーの運行の安全、乗客の安全を確保するために遵守すべきこと≫ ≪タクシーの構造上の特性≫  充填時の注意・心得 他 3月4日 菅原みか、横山美保、高橋正樹、佐藤洋、高橋伸、小山吉樹、伊藤賢一、成田修平、斎藤隆、小田 […]

旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針に添った安全指導【平成13年国土交通省告示第1676号】 2020.10.8~10.29

《事業用自動車を運転する心構え》 《健康管理の重要性》 他に、コロナ感染対策等の指導及び意見交換、冬期間に向けてビデオ研修。 2020/10/8 佐藤淳二、金子弘志、本間憲二、三浦豊、成田修平、土門公成、関川佑輔、斎藤隆 […]

旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針に添った安全指導【平成13年国土交通省告示第1676号】 2020.6.16~7.1

《営業区域における道路及び交通の状況》 《危険の予測及び回避並びに緊急時における対処方法》 《健康管理の重要性》 他に、コロナ感染対策等の指導及び意見交換など。 2020/6/16 門脇孝洋、菅原みか、五十嵐慶子、阿部真 […]

旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針に添った安全指導【平成13年国土交通省告示第1676号】 2020.3.9~12

※新型コロナウイルスの現状確認と対策について ≪乗車中の乗客の安全を確保するために留意すべき事項≫ ≪乗客が乗降するときの安全を確認するために留意すべき事項≫ 3月9日 阿部忠明・成田修平・熊谷勇・三浦豊・高橋正樹・伊藤 […]

2019年10月 旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針に添った安全指導【平成13年国土交通省告示第1676号】

≪タクシーを運転する心構え≫≪タクシーの運行の安全、旅客の安全を確保するために遵守すべきこと≫ (会議資料、本社保管管理) 2019.10.16 渡邊克・菅原みか・高橋静子・川原一彦・石垣光保・横山美保・斎藤設男・中條昭 […]

2019年9月 旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針に添った安全指導【平成13年国土交通省告示第1676号】

≪タクシーの構造上の特性≫タクシーの特性に合わせた運転    会議資料・本社管理 2019.9.6 五十嵐武・門脇孝洋・曽川弘幸・高橋静子・佐藤香澄・池田哲夫・横山美保・川井勝美・渡部正美・長南春政・鳥海千里・遠田昌幸・ […]

2019年7・8月 旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針に添った安全指導【平成13年国土交通省告示第1676号】

交通事故に関わる運転者の生理的及び心理的要因とこれらへの対処方法 (会議資料 本社管理) 7/5 五十嵐武・石垣光保・佐藤博・熊谷勝・五十嵐竹広・伊藤賢一・佐藤淳二・小田淳・高橋静子・五十嵐慶子 7/9 髙橋豪・横山美保 […]

平成31年5月 旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針に添った安全指導【平成13年国土交通省告示第1676号】

健康管理の重要性 (会議資料 本社管理) 5/16 伊藤賢一・菅原みか・高橋牧子・佐藤香澄・鳥海千里・横山美保・佐藤博 5/17 齊藤猛久・渡辺克・五十嵐武・川原一彦・斎藤弘和・五十嵐竹広・三村麻衣・小田淳・門脇孝洋・関 […]

平成31年4月 旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針に添った安全指導【平成13年国土交通省告示第1676号】

「ヒヤリハット」情報交換会 (会議資料 本社管理) 4/2金子弘志・小田淳・佐藤香澄・池田哲夫・長南春政・横山美保・齋藤設男 4/3石垣光保・国井光三・佐藤淳二・川原一彦・渡部正美・佐藤良比古・齋藤弘和・五十嵐武 4/4 […]

平成31年3月 旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針に添った安全指導【平成13年国土交通省告示第1676号】

交通事故を起こさないためのディスカッション (会議資料 本社管理) 3/9長南春政・齋藤弘和・五十嵐武・佐藤良比古所長・今野茂克・黒田常務・五十嵐竹広・池田哲夫 3/11齋藤設男・佐藤博・関房則・熊谷勝・金子弘志・佐藤瞳 […]

平成31年「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」(国土交通省公示第1676号)に添った安全指導計画書

3月●事業用自動車を運転する場合の心構え   ●事業用自動車の運行の安全及び旅客の安全を確保するために遵守すべき基本項目   ●事業用自動車の構造上の特性   ●乗車中の旅客の安全を確保するために留意すべき事項   6月 […]

旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針に添った安全指導【平成13年国土交通省告示第1676号】

1.開 会 2.国で定める11項目の内1~3まで 1、タクシーを運転する心構え  1)タクシー事業の公共性と重要性  ●公共交通機関としての社会的役割    タクシー事業は、公共交通機関の中でも、ドア・ツー・ドアのサービ […]

平成30年6月「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針に添った安全指導」【運輸規則第38条第1項及び第2項】

ブレーンストーミングによる安全意見集約とセクシャルハラスメント対策について SDT 安全講習 次 第  2018.6 1.開 会 2.テーマ 交通事故を起こさない、加害者にならないためには! ヒヤリハット・他の行動から学 […]

平成30年「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」(国土交通省公示第1676号)に添った安全指導計画書

1月 ●危険の予測及び回避  ●事業用自動車を運転する場合の心構え    ●主として運行する路線若しくは経路又は営業区域における道路及び交通の状況  3月 ●事業用自動車の構造上の特性    ●旅客が乗降するときの安全を […]

平成30年3月「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針に添った安全指導」【運輸規則第38条第1項及び第2項】

1.開 会 2.安全衛生ビデオ「指差呼称で防げ、職場のヒューマンエラー」20分 3.過去の安全指導から ■事故を何度おこしても運転し続ける一般高齢者。「保険に入っているのだから何か問題がありますか?」と言う、そのような人 […]

平成29年11月「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針に添った安全指導」【運輸規則第38条第1項及び第2項】

財団法人全日本交通安全協会 気象条件による危険を読む 雨・霧・風・雪の危険 DVD鑑賞と意見交換 11/8 小田淳・伊藤誠・高橋静子・高橋牧子・佐藤香澄・鳥海千里・太田幸二・磯田正一 8名 11/9 安藤昌代・金子弘志・ […]

平成29年10月「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針に添った安全指導」【運輸規則第38条第1項及び第2項】

【事例PartⅠ】 2017.7.20幸町パチンコマルハンから飛び出してきた車両に、当社信号手前で徐行しているタクシー車両に接触された。 警察立会いの下、淡々と処理を進めていたが、相手方「79歳男 浜中」から一切の陳謝の […]

平成29年7月「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針に添った安全指導」【運輸規則第38条第1項及び第2項】

今回はマンネリにならないよう、損保会社から提供いただいた「法令理解度」「ルール遵守度」「自己中心度」「自信過剰度」「リスクテイキング度」「安全運転度」の自身分析チェックを全員で行った。    7/4 今野茂克・佐藤眞一・ […]

平成29年5月「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針に添った安全指導」【運輸規則第38条第1項及び第2項】

【意見交換再検証】 夜の横断歩行者を「見つける」「見分ける」最もいい方法は? バック走行での事故を無くす方法は? 決められた料金の中で、タクシー乗務員の「サービス」とは何でしょうか? ご高齢なお客様に対して特に注意・配慮 […]

平成29年3月「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全講習

3/4 川原一彦・曽川弘幸・菅原みか・斎藤設男・門脇孝洋・五十嵐武・関房則・髙橋伸・菅原恒雄・池田哲夫・本間博 以上11名 3/6 小田淳・池田孝幸・五十嵐慶子・佐藤香澄・高橋豪・横山美保・阿部貫行・葉山幸夫・赤塚純一・ […]

平成29年1月「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全講習

独立行政法人自動車事故対策機構山形支所主催 ≪内部監査セミナー報告書≫   2016.12.8 ビッグウイング 私が受講した内部監査について報告します。 内部監査とは、会社の輸送における安全の確保の取り組みを、より効果的 […]

平成29年「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」(国土交通省公示第1676号)に添った安全指導計画書

1月 ■危険の予測及び回避   ■主として運行する路線若しくは経路又は営業区域における道路及び交通の状況 3月 ●事業用自動車を運転する場合の心構え  ◎介護・福祉タクシー(ケアドライバー会議) 4月 ●事業用自動車の構 […]

平成28年11月「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全講習

運転者に対して行う 指 導・監 督記 録 簿  1、年末年始に向けて  A)車内でのつり銭、社内で人が出入りする場所などでのお金の管理の徹底を B)繁忙期であればあるほど、一回一回のお客様に対して誠実に対応することが必要 […]

平成28年10月「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全講習

年間実施項目の再確認 1、事業用自動車を運転する場合の心構え 2、事業用自動車の運行の安全及び旅客の安全を確保するために遵守すべき基本項目 3、事業用自動車の構造上の特性 4、乗車中の旅客の安全を確保するために留意すべき […]

平成28年9月「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全講習

運転者に対して行う 指導・監 督 記 録 簿    酒田第一タクシー 社員安全研修(9月) 実施年月日  平成28年9月13日~23日 ■DVDによる交通安全の意識高揚をはかる。   「タクシーは貴方の手となり足となる」 […]

平成28年8月「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全講習

※片側一車線の道路走行・幹線道路の側道を走行・住宅街の狭い道を走行・住宅街の狭い 道から幹線道路に出る、等の危険予知トレーニングと「実録!ドライブレコーダー映像 記録分析」 8/12 今野茂克・石垣光保 以上2名 8/1 […]

平成28年7月「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全講習

○日報記入後の安易な発進や行き過ぎたからすぐバックしたら後続車来ていたことはある。  ○日本海病院から出る時、右側の生垣が邪魔である。  ○止まれない場所で停車を命じる客もいる。  ○メーターばかり気にしている客いると、 […]

平成28年6月「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全講習

①事業用自動車を運転する場合の心構え 「営業中の交通違反に類似する行為の撲滅などを含む」 ②事業用自動車の運行の安全及び旅客の安全を確保するための遵守すべき基本 ③事業用自動車の構造上の特性 ■個々の事故を忘れずに、「自 […]

平成28年5月「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全講習

社内安全研修(28年5月)  ※安全対策の為に。 毎日運行・運転していて、実際に事故が起きそうで怖かったこと、事故を起こしそうになった場所 ●ゆたか地区、南進中1台前の車の前方を3才くらいの子供が横断して危なかった、渋滞 […]

平成28年4月「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全講習

実施年月日 平成28年4月4日~20日 ■DVDによる交通安全の意識高揚をはかる。   「その一瞬を検証」類型別に見るドライブレコーダー映像 ○DVDの事例は、かなりひどい運転手で驚いた。  ○先日の朝も駅前のホテル入り […]

平成28年3月「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全講習

1.事業用自動車を運転するときの心構え ◎慣れは禁物、適度な緊張感の維持を。◎交通事故の原因は、発見の遅れ、見落しなどの「認知ミス」そして 出て来ないだろうなどの「判断ミス」が大多数であると、認識する。◎見えづらい所(交 […]

平成28年2月「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全講習

代表取締役社長 日向信之   総括運行管理者・本社営業所運行管理者 黒田武志 大宮営業所 運行管理者 佐藤良比古 遊佐営業所 運行管理者 石垣茂 ●DVDによる交通安全意識高楊を図る  「なぜ事故は起こったのか?!」 意 […]

平成28年1月「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全講習

【合同安全講習 本社営業所・大宮営業所・遊佐営業所】 代表取締役社長 日向信之   総括運行管理者・本社営業所運行管理者 黒田武志 大宮営業所 運行管理者 佐藤良比古 遊佐営業所 運行管理者 石垣茂 ●DVD鑑賞 冬道事 […]

平成27年12月「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全講習

代表取締役社長 日向信之   総括運行管理者・本社営業所運行管理者 黒田武志 大宮営業所 運行管理者 佐藤良比古 遊佐営業所 運行管理者 石垣茂 ●DVD研修 冬道の危険を知る「安全に走行するために」酒田地区安全運転管理 […]

平成27年11月「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全講習

社員安全研修(11月) 本社営業所 防犯・防災、社内ルールと再検証 【防犯】 1. 平素の心構え ○遠距離又は、あいまいな行き先を告げる客に対しては、特に内容を確かめながら、必ず配車室へ行き先を連裸子する。 ○不要な現金 […]

平成27年10月「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全講習

本社営業所安全研修     (10月) 10月21日(水) 6名 ○踏切で路面凍結している時、一時停止及び踏切待ちの時スリップして発進 できなくなるときがある ○発煙筒はどのタイミングで使用したらよいか   10月22日 […]

●防犯に対する考え方

2015.9.22 酒田第一タクシー株式会社 1. 平素の心構え ① 遠距離又は、あいまいな行き先を告げるお客に対しては、特に内容を確かめながら、必ず配車室へ行き先を連絡する。 ② 不要な現金はなるべく所持しない。 ③ […]

平成27年度第2回「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督指針」に添った安全指導 【平成27年度PartⅡ 】

①危険の予測及び回避 ●a)前を見て、低速走行を遂行し、0.1秒でも早くハンドル・ブレーキ操作を行う。 言い換えれば、スピードを出しすぎると、どんなに早く操作をしても、事故を避けることはできない。 「16:00からの早め […]

平成27年度第1回「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督指針」に添った安全指導 【平成27年度PartⅠ 】

①事業用自動車を運転する場合の心構え ◎26年度の事故発生実態の検証と反省。 ◎事故の怖さと、その後の多方面に渡る悪い影響を意識する。 ◎慣れは禁物、適度な緊張感の維持を。 ◎交通事故の原因は、発見の遅れ、見落しなどの「 […]

平成26年度第3回「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督指針」に添った安全指導 【平成26年度PartⅢ 】

●事業用自動車を運転する心構え ①単純で、普通では考えられない一瞬が、悲惨で取り返しのつかない交通事故につながる。 ②一時停止でちゃんと停まり、首を動かして左右の安全確認をする。 低速走行・振動のない安定走行が必要である […]

平成26年度第2回「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督指針」に添った安全指導 【平成26年度PartⅡ 】

実施年月日 平成26年9月15日~24日 場所 各営業所   ※当社ドライブレコーダーに見る「ヒヤリハット」検証 ①事業用自動車を運転する場合の心構え「営業中の交通違反に類似する行為の撲滅などを含む」 a)急発進・急ブレ […]

平成26年度第1回「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督指針」に添った安全指導 【平成26年度PartⅠ】

実施年月日 平成26年6月21日~25日 場所 各営業所   ①事業用自動車を運転する場合の心構え ●25年度の事故発生実態の検証と反省。事故の怖さと、その後の多方面に渡る悪い影響を意識する。 ●慣れは禁物、適度な緊張感 […]

「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全指導概要【平成25年度PratⅢ】

実施年月日 平成26年3月12日~18日 場 所 各営業所 平成25年度第3回「旅客自動車運送事業者が事業自動車の運転者に対して行う指導及び監督指針」に添った安全指導   ●事業用自動車を運転する心構え 「営業中の交通違 […]

山形県ハイヤー協会・交通共済、事故防止研修会

2013年10月18日 14:00~15:30 酒田第一タクシー大宮営業所2F会議室 代表取締役・山形県ハイヤー協会酒田支部長日向信之、大宮営業所・運行管理者 佐藤良比古、整備管理者五十嵐武他、他社5名参加 1、交通事故 […]

「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全指導概要【平成25年度PratⅡ】

①事業用自動車を運転する場合の心構え a)急発進・急ブレーキを望む利用者(お客様)はいない。 低速走行の徹底 b) バックでの考えられない物損事故は、まったくの気の緩みである。 今までの総計で、お客様が乗車中のバックでの […]

「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全指導概要【平成25年度PratⅠ】

2013.6.1~7 ①事業用自動車を運転する場合の心構え ◎23年度自爆・自損事故よりも24年度は増えた! 24年度の結果を充分に意識してもらいたい。 a、交通事故を起してしまった時の多方面に渡る悪い影響を常に意識しな […]

平成25年度「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」(国土交通省公示第1676号)に添った安全指導計画書

【平成25年6月】 ①事業用自動車を運転する場合の心構え 「営業中の交通違反に類似する行為の撲滅などを含む」 ②事業用自動車の運行の安全及び旅客の安全を確保するための遵守すべき基本 ③事業用自動車の構造上の特性 他、これ […]

「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全指導概要【平成24年度PratⅢ】

実施年月日 平成24年3月6日~13日 場 所 各営業所 実 施 者 代表取締役社長 日向信之 総括運行管理者 黒田武志 運行管理者 石垣 茂 運行管理者 小嶋敏昭 乗合運行管理者 兵藤良宜 乗合運行管理者 佐藤良比古 […]

●緊急安全講習

平成24年12月10日と平成25年1月26日両日、圧雪・凍結道路状況でのスリップで、一瞬でも車両操作不能状態が発生したことを受け、緊急安全講習会を、全社員を対象に行った。 尚、本件で車両の一部破損はあったものの怪我人は発 […]

「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全指導概要【平成24年度PratⅡ】

実施年月日 平成24年9月21日~29日 場 所 各営業所 実 施 者 代表取締役社長 日向信之 総括運行管理者 黒田武志 運行管理者 石垣 茂 運行管理者 小嶋敏昭 乗合運行管理者 兵藤良宜 乗合運行管理者 佐藤良比古 […]

「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全指導概要【平成24年度PratⅠ】

実施年月日 平成24年6月13日~25日 場 所 各営業所 実 施 者 代表取締役社長 日向信之 総括運行管理者 黒田武志 運行管理者 石垣 茂 運行管理者 小嶋敏昭   ① 事業用自動車を運転する場合の心構え 「営業中 […]

「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全指導概要 【平成23年度PratⅢ】

実施年月日 平成24年3月6日~18日 場 所 各営業所 実 施 者 代表取締役社長 日向信之 総括運行管理者 黒田武志 運行管理者 石垣 茂 運行管理者 小嶋敏昭   ⑧事業用自動車を運転するときの心構え 1、あなたが […]

平成24年度「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」(国土交通省公示第1676号)に添った安全指導計画書

【平成24年6月】 ①事業用自動車を運転する場合の心構え 「営業中の交通違反に類似する行為の撲滅などを含む」   ②事業用自動車の運行の安全及び旅客の安全を確保するための遵守すべき基本   ③事業用自動車の構造上の特性 […]

「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全指導概要【平成23年度PratⅡ】

実施年月日 平成23年10月4日~14日 場 所 各営業所 実 施 者 代表取締役社長 日向信之 総括運行管理者 黒田武志 運行管理者 石垣 茂 運行管理者 小嶋敏昭   ※9/27 運輸支局と労働基準監督署 合同無通告 […]

「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全指導概要【平成23年度PratⅠ】

実施年月日 平成23年6月1日~7日 場 所 各営業所 実 施 者 代表取締役社長 日向信之 総括運行管理者 黒田武志 運行管理者 石垣 茂 運行管理者 小嶋敏昭   ①事業用自動車を運転する場合の心構え 「営業中の交通 […]

「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全指導概要【平成22年度PratⅢ】

実施年月日 平成23年3月2日~22日 場 所 各営業所 実 施 者 代表取締役社長 日向信之 総括運行管理者 黒田武志 運行管理者 石垣 茂 運行管理者 小嶋敏昭   1、DVD (東京ハイヤータクシー交通共済)による […]

危険予知トレーニング

ドライブレコーダーによる、実際の生々しい交通事故の瞬間を教材に、研修会を開催しています。 運行管理者資格を有する社員9名がチームリーダーとして、専用DVDを利用し「危険予知トレーニング」を全20数回に別けて実施しています […]

「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全指導概要 【平成22年度PratⅡ】

実施年月日 平成22年10月6日~10月14日 場 所 各営業所 実 施 者 代表取締役社長 日向信之 総括運行管理者 黒田武志 運行管理者 石垣 茂 運行管理者 小嶋敏昭   ①【道路運送法】第一章 第一条 (目的) […]

「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全指導概要  【平成22年度PratⅠ】

実施年月日 平成22年6月23日~6月30日 場 所 各営業所 実 施 者 代表取締役社長 日向信之 総括運行管理者 黒田武志 運行管理者 石垣 茂 運行管理者 小嶋敏昭 ①事業用自動車を運転する心構え a)始業・終業点 […]

安全運転の為「ナスバネット」を導入しました。

旅客自動車運送事業運輸規則「運転適性診断受診」遵守!徹底! 2010.9.16より導入し、当社乗務員だけでなく、同業他社の方からもご利用いただける体制としました。 7種の診断項目で「視覚機能測定」「危険感受性診断」「疲労 […]

平成22年度「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」(国土交通省公示第1676号)に添った安全指導計画書

【平成22年6月】 ①事業用自動車を運転する場合の心構え 「営業中の交通違反に類似する行為の撲滅などを含む」 ②事業用自動車の運行の安全及び旅客の安全を確保するための遵守すべき基本 ③事業用自動車の構造上の特性 他、これ […]

「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」を遵守した安全指導 【21年度PratⅣ】

実施年月日 平成22年3月8日~ 場 所 各営業所 実 施 者 代表取締役社長 日向信之 総括運行管理者 黒田武志 運行管理者 石垣 茂 運行管理者 小嶋敏昭 ⑨交通事故に関わる運転者の生理的及び心理的要因及びこれらへの […]

「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」を遵守した安全指導 【21年度PratⅢ】

実施年月日 平成21年11月11日~11月20日 場 所 各営業所 実 施 者 代表取締役社長 日向信之、総括運行管理者 黒田武志、運行管理者 石垣 茂、運行管理者 小嶋敏昭 ※はじめに、平成21年9月14日付け、東自監 […]

酒田・飽海地区 秋の交通安全県民運動推進合同会議 報告

抜粋(各営業所に掲示) 過日開催された、酒田・遊佐地区交通安全会議の抜粋報告と当社の対応。 ●現在まで当地区 シートベルト義務違反1,300件 携帯電話使用違反1,150件 スピード違反・一時不停止違反950件 3件とも […]

交通事故防止及び事故担当者 酒田飽海地区協議会研修会 議事録抜粋 (山形県ハイヤー交通共済協同組合主催)

平成21年8月21日(金)13:30~15:15 酒田第一タクシー大宮営業所2階会議室 出席者 酒田第一タクシー株式会社 代表取締役社長 日向信之 同 運行管理者 小嶋敏昭 同 運行管理者補助 曽川弘幸 山形県ハイヤー交 […]

「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」を遵守した安全指導 【21年度PartⅡ】

実施年月日 平成21年6月4日~6月18日 場 所 各営業所 実 施 者 代表取締役社長 日向信之 総括運行管理者 黒田武志 運行管理者 石垣 茂 運行管理者 小嶋敏昭 指導教育の内容 【実施内容】 1A 事業用自動車の […]

「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全指導概要  【21年度PartⅠ】

2009年3月23・24・25・26日の4日間、全社員を対象に安全指導を行った。 【実施計画】 1、「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添って ①事業用自動車を運転する場合の心構 […]

「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全指導【計画書】

「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」 国土交通省告示第1676号(平成13年12月3日) 【 計 画 書 】 平成21年3月10日 酒田第一タクシー株式会社 ●平成21年3月 全乗 […]

交通安全指導(平成21年3月5日・7日・11日)

管理者を中心に安全指導を行った。 実施日・平成21年3月5日・7日・11日 尚、本講習をうけ、3/23・24・25・26に全体講習会を行う。 【実施計画】 1、「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導 […]

「冬の安全走行」の為の社員研修告知書

冬の安全走行に関して 過日「安全マネジメント会議」を開催し、下記要綱で冬道の事故防止対策を決定しましたので、下記に従い対応してください。 ≪主な会議内容≫ プロドライバーとして、チェーンが必要なときは、速やかに、ドライバ […]

第12回 安全マネジメント会議

冬の安全運転に対する「始業・終業点呼」「安全指導」実施要綱会議 2008.11.3 ≪参加者≫ ◎日向信之 代表取締役社長 ◎黒田武志 安全統轄管理者兼務運行管理者(一般乗用)・本社営業所所長 ◎小松原真治 本社整備管理 […]

●一般乗合旅客自動車運送事業運送約款

一般乗合旅客自動車運送事業運送約款 酒田第一タクシー株式会社 実施日 平成20年5月13日 第1章 総則 (適用範囲) 第1条 当社の経営する一般乗合旅客自動車運送事業に関する運送契約は、この運送約款の定めるところにより […]

第11回 安全マネジメント会議

1、本年度の事故の検証 2、道交法改定に伴う後部座席シートベルト着用義務についての再確認 3、プロドライバーとしての知識として「75歳以上の高齢者マーク表示義務」「自転車の車道通行政令」などの再確認 ①右折時横断歩道を渡 […]

第10回 安全マネジメント会議

1、本年度の事故の検証 2、道交法改定に伴う後部座席シートベルト着用義務についての再確認 3、プロドライバーとしての知識として「75歳以上の高齢者マーク表示義務」「自転車の車道通行政令」などの再確認 ①浜畑の一方通行右折 […]

第9回 安全マネジメント会議

1、本年度の事故の検証 2、道交法改定に伴う後部座席シートベルト着用義務についての再確認 3、プロドライバーとしての知識として「75歳以上の高齢者マーク表示義務」「自転車の車道通行政令」などの再確認 ①丁字路で減速するこ […]

第8回 安全マネジメント会議

1、本年度の事故の検証 2、道交法改定に伴う後部座席シートベルト着用義務についての再確認 3、プロドライバーとしての知識として「75歳以上の高齢者マーク表示義務」「自転車の車道通行政令」などの再確認 ①一時停止で相手から […]

第7回 安全マネジメント会議

1、本年度の事故の検証 2、道交法改定に伴う後部座席シートベルト着用義務についての再確認 3、プロドライバーとしての知識として「75歳以上の高齢者マーク表示義務」「自転車の車道通行政令」などの再確認 ①事故を起こしてしま […]

●防災管理マニアル

防 災 管 理 マ ニ ア ル <災害は忘れた頃にやって来る> ●新潟地震 1964年(昭和39年6月16日)M7.5 ●酒田大火 1976年(昭和51年10月29日)面積 22.5ha焼失 ●日本海中部沖地震(秋田沖地 […]

●安全マネジメント目標・指針

酒田第一タクシーは「安全」が何よりも「優先」することを各自が常に肝に銘ずる。 ◎プロとして自分自身の心身状態を常に、冷静に判断する。 ◎時間・気持ちに余裕を持ち、交差点やバックの確認。 高齢者・子ども、そして自転車の動き […]

第6回 安全マネジメント会議

1.安全総括管理者より「安全マネージメントの説明」 2.主な意見 ①たとえば、信号待ちで左側に自転車が停車して、普通だったら自転車から降りるときは左に下りて待つのだろけど、その人は右に降りて危なく車に接触しそうになった。 […]

第5回 安全マネジメント会議

1.安全総括管理者より「安全マネージメントの説明」 2.主な意見 ①夜は特に、左折右折を慎重にしている。後方の無灯火自転車にヒヤッとしたことがある。 ②やっぱり歩行者も怖いが、自転車の無謀な運転には何度か怖い目に合わされ […]

第4回 安全マネジメント会議

1.安全総括管理者より「安全マネジメントの説明」 2.主な意見 ①過去自分の事故経験から「信号の無い交差点からは自転車が飛び出してくる」といつも意識している。皆さんもその意識で運転してもらいたい。 ②夕暮れは勿論、夜も「 […]

第3回 安全マネジメント会議

1.安全総括管理者より「安全マネジメントの説明」 2.主な意見 ①交差点の徐行・安全確認を最優先にしている。自転車の飛び出しでヒヤッとしたことが ある。 ②交差点はすぐに止まれる速度を意識している。 ③降車時、お客様が道 […]

第2回 安全マネジメント会議

1.安全総括管理者より「安全マネジメントの説明」 2.主な意見 (1)時間(心に)に余裕を持って行動することが、安全に大切なことである。 (2)走行中に配車指示を受けることが多いわけだが、特に気をつけている。 (3)私生 […]

第1回 安全マネジメント会議

1.安全総括管理者より「安全マネジメントの説明」 2.主な意見 (1)非番はともかく、公休は徹底的に身体を休めることに専念している。 (2)バック走行はできるだけ少なくすると同時に、バックをしなければならないときは、しっ […]

安全管理規程

第1章 総則 (目的) 第1条 この規定(以下「本規定」という。)は、道路運送法(以下「法」という。)第22条の2第2項の規定に基つき、輸送の安全を確保するために遵守すべき事項を定め、もって輸送の安全性の向上を図ることを […]