平成28年10月「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全講習

年間実施項目の再確認
1、事業用自動車を運転する場合の心構え
2、事業用自動車の運行の安全及び旅客の安全を確保するために遵守すべき基本項目
3、事業用自動車の構造上の特性
4、乗車中の旅客の安全を確保するために留意すべき事項
5、旅客が乗降するときの安全を確保するために留意すべき事項
6、主として運行する路線若しくは経路又は営業区域における道路及び交通の状況
7、危険の予測及び回避
8、運転手の運転適性に応じた安全運転
9、交通事故に関わる運転者の生理的及び心理的要因及びこれらへの対処方法
10、健康管理の重要性
◎違反・・・時間指定区域への進入禁止違反・スピード違反・一時停止義務違反・運転時携帯電話使用
◎秩序を・・・全座席シートベルトができる状態か、ホテル待機時の喫煙は、他の車両を威圧恫喝「視線」「幅寄せ」していないか、自分本位な車内嗜好品を置いていないか、など。

A,災害は忘れた頃にやってくる。  ※どんな時でも、人命が最優先される。
  最近の台風や豪雨は他人事でない。 道路冠水時の運行は?  
地震発生時、津波が来る、建物が倒れてくる、橋が崩れているのではないか・・の行動を。
◎消火器・発電機・緊急連絡網・営業車両合鍵の確認など 
B,山形ゼロ災3か月運動10/1~12/31 始業・終業点検時の事故、冬の転倒防止などの労働災害防止!
   9/18新橋の踏切死亡事故を回避する方法は?  ※どんな時でも、人命が最優先される。
C,充填設備(大宮営業所)安全管理体制の再認識
D,個人情報保護法の再徹底 社外は勿論社内情報の管理徹底
E,8/24心のバリアフリー推進員養成研修会 報告【抜粋】

●障害者差別解消法 平成25年6月19日国会成立
●山形県障がいのある人もない人も、共に生きる社会づくり条例 平成28年3月山形県条例
例えばこんなことが・・・。
◎車いすを利用している私は、タクシーを利用したくても止まってくれない。
  ※ドライバーの介護資格の有無にかかわらず、誰もが乗車拒否をしてはならない。 
当社はあえて電話予約時に有資格者が介助料などをいただく営業戦略を前面に出しているが、それとは違うステージで、社員全員が障がい者・高齢者対応技術を習得し、差別的対応をしないようにすることが重要である。
F,皆さんの意見を、今後につなげていきたい。  ①交通安全でもっとも大切なことは? 
②タクシー業を発展進化させる方法は? ③酒田のお土産は? ④酒田のお勧めラーメンは? 「集計表作成」

10/4 三浦幹雄・遠田昌幸・鳥海千里・石川愛子・阿部茜・磯田正一・横山美保・菅原恒雄・長南春政
・小原奈津・佐藤淳二・菅原みか・本間憲二・中條昭夫・渡部正美 以上15名
10/5 川井勝美・石黒愛美・安藤昌代・佐藤瞳・工藤敏彦・池田哲夫・高橋豪・斎藤設男・渡邊克
・曽川弘幸・高橋伸・佐藤眞一・奥山和雄・今野茂克 以上14名
10/6 赤塚純一・斎藤美代子・佐藤香澄・五十嵐慶子・本間博・池田孝幸・嘉藤敏幸 以上7名
10/7 石垣光保・葉山幸夫・阿部貫行・五十嵐武・関房則・兵藤良宜・高橋牧子・高橋信博 以上8名
10/10 川原一彦・太田幸二・阿部浩・髙橋敏雄・小山吉樹・後藤豊・佐藤昌光・小田淳・門脇孝洋
・金子弘志・斎藤猛久 以上11名
10/20 高橋静子・後藤末男・長谷部俊男 以上3名
10/21 国井光三・伊藤誠 以上2名