旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針に添った安全指導【平成13年国土交通省告示第1676号】

1.開 会
2.国で定める11項目の内1~3まで
1、タクシーを運転する心構え
 1)タクシー事業の公共性と重要性
 ●公共交通機関としての社会的役割
   タクシー事業は、公共交通機関の中でも、ドア・ツー・ドアのサービス、地域のニーズに応じたサービスを提供するなど、社会のニーズに対応した輸送手段として重要な役割を担っています。
 ●地域や都市を支えるプロドライバー
   タクシー運転者は、公共交通輸送の一翼を担う重要な役割を果たしていると共に、高齢者の外出支援など、地域や都市を支える社会的使命を担っています。
 2)タクシー事故の社会的影響
 ●公共交通機関としての信頼性を確保する。
   タクシーの事故は、公共交通機関の信頼を損なうものであることを、しっかり理
解しましょう。
3)タクシー運転者の使命
 ●他の運転者の模範となる。
   タクシー運転者は、乗客の人命や交通の安全を背負っていることを自覚し、プロの運転者として、他の運転者の模範となる使命があります。
 ※危険予知力を高めることが、安全対策の基本である。
2、タクシーの運行の安全、乗客の安全を確保するために遵守すべきこと
 1)運転者の義務にかかわる法令
 ●旅客自動車運送事業に係る法令
   「道路運送法」など法令の概要や運転者が遵守すべきポイントを理解することが大切です。
 ●自動車の運転に関わる法令
   「道路交通法」など法令の概要や運転者が遵守すべきポイントを理解することが大切です。
 2)義務を果たさない場合の影響の把握
   タクシー運転者が法令義務を果たさなかった場合に生ずる反響を検証しましょう。

3、タクシーの構造上の特性
 1)タクシーの特性に合わせた運転
   タクシーの運転では、視線を高くとって視野を広げる必要があり、前後・左右の死角、ピラー(柱)の死角などへの注意とともに、乗客の乗降により停車し、運転席で降車扉の開閉を行う機会が多いため、特に左後方から走行してくる二輪車や自転車への注意が必要です。  このような車両の特性を確認する運転が重要です。
 2)LPG自動車の取扱い
   LPG自動車は、ガス漏れがないかなど点検を行い、走行中に異常が発生した場合は直ちにエンジンを切り、液取りだしバルブを閉め、必要な処置を取りましょう。

4.その他
5.閉 会

9/4 佐藤瞳・佐藤恵子・小原奈津・斎藤猛久・後藤豊・菅原みか 以上6名
9/5 曽川弘幸・渡邊克・小田淳・斎藤美代子・本間憲二・門脇孝洋 以上6名
9/6 高橋静子・高橋牧子・高橋伸・小山吉樹・佐藤香澄・佐藤昌光・池田哲夫・金子弘志・川原一彦・石垣光保・五十嵐慶子・横山美和・斎藤弘和・国井光三・兵藤良宜・斎藤設男・高橋信博・太田幸二・長谷部俊男・今野茂克・三浦幹雄・五十嵐竹広・大竹克巳・伊藤賢一・佐藤博 26名
9/11 鳥海千里・渡部正美・遠田昌幸・伊藤誠・三村麻衣・安藤昌代・川井勝美・五十嵐武 以上8名
9/12 後藤末男・中條昭夫・関房則・佐藤淳二・髙橋豪 以上5名
9/13 髙橋正樹・長南春政・阿部茜・奥山和雄・佐藤眞一 以上5名