平成29年1月「旅客自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」に添った安全講習

独立行政法人自動車事故対策機構山形支所主催
≪内部監査セミナー報告書≫   2016.12.8 ビッグウイング

私が受講した内部監査について報告します。
内部監査とは、会社の輸送における安全の確保の取り組みを、より効果的なものとするために作られる安全マネジメント、計画、実行、確認・評価、改善、のなかの確認・評価に該当します。
目的は、安全管理体制の構築・改善における取り組みの適合性及び安全管理体制における有効性の確認を行うことにより、安全管理体制上の課題や問題点を見出すことです。
適合性とは安全管理体制が、安全管理の規定・手順通りに実施されているか否かを確認することです。
たとえば、点呼や整備が関係法令通りに実施されているかを内部監査で確認します。
有効性とは安全管理体制が様々な状況の変化に対応しつつ実施されているか、※安全目標について計画した成果が得られている等を確認することです。
内部監査の対象としては経営トップ、安全統括管理者等、その他があります。
運行の安全を確保し、安全管理体制を構築し改善するためには、経営トップが安全管理に対して強い関心を持ち安全管理における様々な情報から課題・問題点を把握するとともに、課題・問題点への適切な対応を講じるなど、※経営トップの主体的・積極的な関与が必要不可欠です。
安全管理体制の構築・改善の取り組みに対する関わり、責務の遂行状況及び適合性と有効性を確認するため、安全統括管理者をはじめとする経営管理部門で安全管理に従事する者に対して内部監査を実施します。
運輸事業者に期待される安全管理の取組として経営トップは、安全確保のため関係法令等の遵守と安全最優先の原則を事業者内部へ徹底する、安全の確保に関する基本理念として、安全管理にかかわる事業者の全体的な意図及び方向性を明確に示した※安全方針を策定する等が挙げられます。
私が特に大事だと思われることは、※安全方針の全体、内部への周知徹底だと思います。
さらに※どのくらい理解されているのか、定期的に確認することも必要です。
内部監査は安全マネジメントの中の一つですが、社員一人一人が理解を深めてもらい、協力してもらいこれからの安全運行の向上につなげたいとおもいました。

遊佐営業所 本間 平八郎

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
酒田第一タクシーは「安全」が何よりも「優先」することを各自が常に肝に銘ずる。

酒田第一タクシー安全マネジメント  目標・指針
2007.9策定
◎プロとして自分自身の心身状態を常に、冷静に判断する。

◎時間・気持ちに余裕を持ち、交差点やバックの確認。
 高齢者・子ども、そして自転車の動きを冷静に直視し、思いやりの気持ちで行動する。
「プロなんだ、ゆずるやさしさ、待つ勇気、みんなが見ている。Yellow Brand」
○法定速度の厳守
○車間距離を常に意識した運転
○夕暮れ・夜間、右を照らさないロービームをわきまえ、ハイビームへの適時対応

1/10 高橋信博・今野茂克・石垣光保 以上3名
1/11 渡邊克・兵藤良宜・川原一彦・葉山幸夫・菅原みか・佐藤眞一・奥山和雄 以上7名
1/12 本間博・五十嵐慶子・阿部茜・斎藤弘和・佐藤栄太 以上5名
1/14 五十嵐武・長谷部俊男・関房則・遠田昌幸・石黒愛美 以上5名
1/17 金子弘志・赤塚純一・川井勝美 以上3名
1/18 長南春政・高橋伸・池田孝幸・国井光三 以上4名
1/19 佐藤昌光・本間憲二・佐藤淳二・阿部貫行・五十嵐竹広 以上5名
1/20 高橋静子・高橋牧子・鳥海千里・斎藤設男・中条昭夫・門脇孝洋・佐藤香澄・斎藤美代子・小原奈津・伊藤誠・三浦幹雄・横山美保・安藤昌代 以上13名
1/21 菅原恒雄・池田哲夫・磯田正一 以上3名
1/22 小山吉樹・小田淳 以上2名
1/24 高橋豪・渡部正美 以上2名
1/27 嘉藤敏幸・阿部浩・後藤末男・工藤敏彦・髙橋敏雄 以上5名
1/28 曽川弘幸・太田幸二・斎藤猛久・後藤豊 以上4名