「福祉タクシー」は、身体の不自由な方・ケガをされ通院される方・県内外への転院など、介護認定に関わらず、全ての方々からご利用いただけます。
2種免許プロドライバーが「公的介護資格」を持ち、各ご家庭のベッドやお茶の間から介助しながらタクシーへご乗車いただいて、病院などにいかれる場合は受診科の受付けもさせていただきます。
また、お墓参りやお買い物等、安全な外出の為のお手伝いもさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
●事前に当社へご連絡下さい
運行前にお客様の身体状況や、ご自宅玄関の段差などを確認させていただき、より安全で安心な移動のお手伝いをさせていただきます。
また、ご希望により当社車椅子を無料でお貸しいたします。事前にご連絡ください。
●ご利用料金について
小型タクシー利用の場合
通常のタクシーで介護が必要な場合 |
タクシー料金+1運行520円
|
|
車イス専用小型タクシーの場合
車イス専用小型タクシーや狭い道でのおんぶなどが必要な場合 |
車椅子専用車(タクシー料金)+1運行730円 |
|
ストレッチャー&車イス搭載車両の場合

※ケアドライバーは、運転中運転に専念いたしますので、ストレッチャーで移動される方は、付添いが必要です。 お困りの際は、お問い合わせください。
ストレッチャーを使用する場合 |
メーター料金+2,100円 |
車椅子でのご利用の場合 |
メーター料金+車椅子1台730円 |
|
ストレッチャー1名+8名
車イス2名+8名